E-3 Inc. for BUSINESS

サッカー・フットサルプレイヤー向けのサービス

株式会社イースリー 法人・学校・団体向けビジネスサイト

ユーザーリサーチ

更新日:2014/09/19

ケガ・身体に関するリサーチ

お子様の身体について心配している事があれば教えてください。

少年サッカー保護者であるサカイク読者の半数近くが、子どもの『身体の柔軟性』、『背が伸びない』ことについて心配しています。

その他

足のサイズが大きくならない / どんくさい / 気が弱い / 扁平足 / スタミナ / 免疫、股関節がゆるい / ボールに対して積極的に行けない / 内股気味とO脚 / やや太っている / メンタルが弱い / 食が細く / 痩せすぎ / 上半身の筋力が弱い / ハードなトレーニングなどで / 成長に影響がないか / 持久力不足 / ボディバランスが悪い / 瞬発力がない / 筋肉はあるけれど / 体が細い

 

お子様の怪我について多い症状を教えてください

『すり傷/切り傷』に続いて、『打撲』は4割近い人が多い症状として回答しています。

その他

オスグット / 足裏痛 / 靴擦れ / 靭帯 / 爪が死んでしまうことが多い / アキレス腱

 

お子様の怪我や疲労回復に大して知りたいことがあれば教えてください

『家庭でできる予防や対処法』については7割近い人が、『テーピングの方法』『応急手当の仕方』は半数近くの人が情報を欲しています。

その他

正しいストレッチ / 家庭でできる体幹トレーニングやストレッチ

 

その他、お子様の身体に関する悩みや解決したいことがあれば教えてください

父親

 

アンケート結果
怪我による長期離脱からのリハビリ方法
反抗期の対処方法
小学生でフィジカルを鍛えるためにプロテイン等を利用しても良いのでしょうか。
左足の股関節が生まれつきゆるく、右足で強く蹴れない。
両足で蹴れるように指導されるが、片足でもプレイしていけることの特集が欲しい。
夏場の水分でアクエリアスなど飲料を持たせますが、大きな水筒ですと2リットル近くを2~3時間で飲みきってしまいます。子どもの小さな体に問題はないでしょうか。
本人もお茶がいいと最近はいいます。成分バランスの問題で、水で薄めるのは良くないとも聞きます。何が正しいのか正直よく分かりません。
小学五年生で身長が120センチ台で、なかなか背が伸びません
せめて平均身長ぐらいまで伸ばしてやりたいのですが、どうしたらいいですか?
本人が「痛い」「大丈夫」という判断がどの程度なのかよくわからない。
大丈夫と言って試合や練習をしていて、本当に大丈夫なのか?判断材料が欲しい。
オスグットは、いつくらいまで続くのでしょうか?
オスグットになっているときは、サッカーを続けても大丈夫なのでしょうか?どういう風に上手に付き合っていったらいいのでしょうか?
早速ですが、子供は幼児~低学年まで月に何回も発熱をしていたのですが、高学年になるにつれて体力もつき、発熱はおさまったのですが、外遊びがすくなかったのか、脚力がどうしても弱いです
食も細くサッカーの試合をしてきても箸がすすまず、すぐ「吐きそう・・・」と言い出します
一人っ子のさがなのか、闘争心もよく理解せずスポーツをやっていなければマイペースで平和主義な長所のような気はするのですが・・・どうすれば、闘争心や食の大切さを理解してもらえるのか・・・
本人には知識として理解している部分がある様子なのですが本質的に理解出来ていないようで・・・解決方法があったら教えて下さい
足の爪がボロボロです
食事の量としては多めに食べていると思うんですが、なかなか体が大きくなりません。
太る事(カロリー過多)とは違うと思うのでどのような食事の仕方(回数、量、メニュ‐)が今の息子(4年生)にとって最善なのか悩んでいます。
瞬発力、バランス感覚の養い方
筋トレはどの程度させて良いのか
休日に自主的にサッカーをやらない
柔軟性を付けるには何から始めればいいか。特に股関節と足首。
反射神経が鈍い、バランスがとれない(片足立ちなど)、力みすぎる(空回り)、体の動かし方(動作)の習得が遅い
全般的に体の使い方が悪い、上の娘は説明や手本を見て習得できるが、下の息子は苦手
出来ない子にどうやって教えていいかわからない、習得しているかも手ごたえがわからない
持久走などでは早いほうなのですが、試合になるとあっという間に走れなくなります。また、何処にどうポジションニングして良いかわからないとも本人が話してくれました。
もう一つは、試合中に指導者から注意されることもネックになっているようですが。
息子は、時折股関節が痛むようですが、どれくらい痛いのか、練習を休ませるかどうかの判断が難しい。何か指標があればと思います。
なかなか足のサイズが大きくなりません。また身長も。医学的に問題があるわけではありませんが。
アミノサプリなどは疲労回復にいいようだが、何歳くらいから使っていいのだろうか?逆に小さいうちから頼ったらまずいのだろうか?
食べない、太らない

母親1

 

アンケート結果
小柄で小食なうえ、疲れすぎると食べられなくなってしまう。
喘息持ちなのでどこまでやらせていいのか悩む
運動神経はいいのに下半身、特にひざが固いように思う。
キレのいい動きのために必要なトレーニングがあれば知りたい。
サカイクで紹介されていたストレッチの方法など、大変参考にさせていただいてます。太ももが痛いと毎朝辛そうだったので、風呂上がりのストレッチで少し楽になっているようです。あまり筋肉が付きすぎると、身長も伸びにくいと耳にし不安です。でも、サッカーは続けさせたい。柔軟制をを良くするのに、良い食事なども知りたいです!よろしくお願いいたしますm(__)m
運動を続けていると背が伸びにくいと聞いたのですが、確かにうちのチームは夏休みに休みがあるからなのか、夏にぐんと背が伸びる子がいます。
6年生のお兄ちゃんは特にいつも動きまわっているのに、背が4年生の平均程しかなく、弟は最初は大きい方でしたが夏にもキャンプやらサッカーイベントに休みなく参加していたせいかあまり伸びていない様です。
あと普段うちの子は毎日休み無くサッカーをしているので、疲労がたまって熱を出したりします。休息日も必要なのではと思っているのですが、本人はサッカーが好きで毎日やることをやめようとしません。
子供の身長が低すぎて心配です。特に長男は6年生で130cmしかなく、体重も23kg弱。足もヒョロっと細いので、ボールを蹴る威力も弱く、力で負けてしまいます。体づくりのために何をしたらよいか、足が細くてもキック力を付ける方法などが知りたいです。
受験させたいけど土日が忙しすぎる
ジュニアでの、身長体重のバランスははどの位がベストなのか知りたい。
高学年に入り、プレッシャーがきつい試合に負けたり、ミスをして干されたりすると夜中に寝ぼけて大声を上げて走る。チック症(まばたき)が止まらないなどの
症状が出るようになりました。
決して弱くはないのですが、試合の間中指導者が怒鳴っているようなチームです。
年間を通して見るとチームにも数名、チック症が出ている子がいますが私としては「それだけサッカーを真剣に考えているのだからいつか報われる」と励ましているのですが、果たしてそれでいいのか。
背が伸び悩んでいるのは、ストレスのせいではないのか?どうしたらいいものでしょうか・・・・・
食べる量が少なくて、痩せすぎです。
沢山食べると、嘔吐してしまうので、無理に食べさせられず、なかなか、体重も増えません。
今、息子は小学2年で、110cm!サッカーの練習は週に4日ほどですが、送迎や、他兄弟の事で、毎日、バタバタしてます。
身体が大きくなるには?
体が、小さいので、当たり負けしたりします。睡眠もとらせ、たくさん食べさせてるつもりですが、どうしたら当たり負けしない体になりますか?
小学3年生ですが、最近練習や試合の後に何度か膝や踵の痛みを訴えることがありましたので、スポーツ専門の整形外科に連れていきました。成長痛とのことで、大腿部の筋肉をほぐすストレッチの方法などを教わりましたが、3日坊主でなかなか毎日の習慣にすることができません。
時間のあるときには親が一緒にやるようにはしているのですが、本人が自覚を持って自らやるようになるとよいなぁと思っています。
早寝早起きを心がけ、牛乳もたくさん飲んでいるが、身長が伸びなない。
食事も量は食べないので、間食も含め、栄養のバランスには気を付けているつもりなのですが、どうしたら、身長が伸びるのか、最大の難問です。

母親2

 

アンケート結果
小学生でのスパイクの使用が、将来のひざ関節症を起こす可能性があるとききました。指導者の方はどう考えているのでしょうか。
身体の悩みと言い切るのも違うかもしれないですが、体力が人よりすごく劣るということは無いようなのに(ゆっくりした徒歩などはいつまでも歩けるので)すぐに疲れた~疲れた~と言い、だらだらしてしまうことです。アップの時も終わった後はケロっとして笑ったりしているのに、アップ中は中盤ぐらいからすでに「疲れた…もう駄目だ…」とヘロヘロした走りになってしまいます…。
小学4年でまだ、127cmしかないです。かなり筋肉質で、のびるか心配です。
背が低い
練習のたびに傷を作ってくるので、なかなか治らず、手当の仕方を知りたいです。
身長の伸びの個人差があるものの 背が低い場合の対戦相手に対する倒されれない体作りの方法を教えてください
同世代の子供にくらべ華奢で体重が少ない。
まだ小学校低学年ですが、これから体を作っていくためにはどういうことをすればいいのか。
最近朝起きてすぐにアキレス腱が痛いとか、練習後膝が痛いと言うことがあり気になっています。アイシングやマッサージの正しいタイミングとやり方が知りたいです。自主練のし過ぎは良くないのか、スタミナはあるが瞬発力のない子の対策なども知りたい。
たくさん食べさせているのですが、痩せすぎが改善しない。
疲れがなかなかとれない。
今は、週3回から4回のクラブでのトレーニングや試合と、トレーニングがない日は1時間ほどリフティングの練習をしたりしています。
本人の様子を見ていると、体力的にキツイということはあまりなさそうなのですが、まだまだこれから成長する身体で、成長期にこういったトレーニングをすることが骨やら成長に悪い影響がないのか気になっています。
けがが治っているはずなのに、以前のようなプレイが出来ない。
以前のように出来るように、本人、親が出来ることがあるかが知りたいです。
持久力が足りないような気がするのでジョギングなどさせたいが、きっかけがなくてなかなか始められない。柔軟は毎日一緒にやるようにしている。ケガはするが日常的に接骨院でケアしてもらっているので故障まではならない。
とにかく背が低いです。あと、体が硬いのでケガするんじゃないか心配。
サッカーをほとんど毎日やってますがやらせすぎじゃないか心配。
プロテインのようなものは、いつ頃から服用していいのか

ユーザーリサーチ一覧へ戻る